トイレの補修用性能部品の最低保有期間

 トイレの補修用性能部品の最低保有期間は以下の通りです。
 補修用性能部品とは、製品の機能を維持するために不可欠な部品で、使用期間中に取り替えの必要が発生する可能性が大きいものです。

大便器 生産終了後 10年 ※2
小便器 生産終了後 10年
ウォシュレット 生産終了後 10年
ウォシュレット一体形便器(2020年4月以降に生産終了した商品) ※1 生産終了後 15年
ウォシュレット一体形便器(2020年4月以前に生産終了した商品) ※1 生産終了後 10年 ※3、4
システムトイレ 生産終了後 10年 ※5

 ※1 ウォシュレット一体形便器の生産終了時期は以下の方法にてご確認することができます。
    ①補修用性能部品一覧(ウォシュレット用)にてお使いの製品品番よりご確認する方法
    ②製品貼付のQRコードより専用画面へアクセスしてご確認する方法
    なお、製品品番ならびにQRコードについては、機能部便ふた裏に貼付けております
    品番ラベルに記載しています。

    


 ※2 大便器商品の洗浄関連部品(ボールタップや排水弁など)の補修用性能部品の最低保有期間は、
    商品の生産終了後15年です。


 ※3 2020年4月以前に生産終了し、補修用性能部品最低保有期間10年のウォシュレット一体形便器
    につきましては、補修用性能部品供給終了後にも、お使いの便器をそのままに、
    新しいウォシュレット機能部(ウォシュレット取替機能部)に交換ができるよう準備しております。
    また、ウォシュレット一体形取替機能部の補修用性能部品の最低保有期間は生産終了後6年です。
    (取替機能部の機能や希望小売価格の詳細はウォシュレット一体形取替機能部カタログにて
    ご確認いただくことができます。)

    

 ※4 2020年4月以前に生産終了した商品においても、生産終了後15年保有している商品もございますので、
     お手数をおかけしますが、※1と同様にご確認いただきますようお願いいたします。

              
 ※5 レストパルなどの大便器商品の洗浄関連部品(ボールタップや排水弁など)の
    補修用性能部品の最低保有期間は生産終了後15年です。
    扉・引出しの面材については、生産終了後2年間保有しております。
    保有期間経過後は、新シリーズの扉などにて対応させていただく場合がございますので、ご了承ください。

              
 ※6 部品交換について:長年ご使用の場合は、安全・安心の観点から、
    故障部品以外の電子・電気部品についても同時交換(有料)をおすすめいたします。


 ※  補修用性能部品の保有期間が経過いたしますと修理できない場合があります。
 ※  保有期間内においても取替品(仕様・形状・材質などが異なる部品)での提供の場合がありますので、
         ご了承ください。
 ※  大便器、タンク、ウォシュレット、レストパル・ワンデーリモデル(旧:すっきりスリムコンビ)につきましては、
    各製品ごとでの保有期間を以下に掲載しております。


 掲載されていない品番に関しましては、技術相談室 へお問い合わせください。


 ※ 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

トイレの補修用性能部品保有期間一覧

 生産開始時期、生産終了時期、補修用性能部品の保有終了時期が確認できます。

タンク・大便器
 
ウォシュレット
 
レストパル・ワンデーリモデル








Page Top